PTSとは Proprietary Trading Systemの略で、
「私設の取引システム」のことを指します。
pts株価の検索の仕方やリアルタイム速報を
見る方法などを見ていきましょう。
そもそもpts株価とは?
「私設の取引システム」のことを指すPTS。
PTS取引は、リアルタイムに夜間取引が
可能なサービスなので、証券取引所の
取扱い時間外でも取引が可能となります。
PTSは取り扱い時間が長いだけでなく、
手数料も割安になっているところが特長です。
証券会社もしくは証券会社のグループが
独自に作った株売買の取引システムの
ことでもあり、PTSを取り扱っている証券会社に
口座を開くと利用できます。
PTS取引では、東証などの取引所取引と比べ
呼値が1/10~1/1,000の単位になっていて
より細かく思い通りの注文をすることが
可能なので、「PTSの方がより安く買えて
より高く売れる」という可能性も出てきます。
PTSを取り扱っている証券会社には、
SBI証券、楽天証券などがあります。
pts株価の一覧は?検索する方法って?
PTS銘柄名一覧や価格は、ネットで
「PTS 株価」と検索すると簡単に見つかります。
さまざまな情報サイトがありますが、
特におすすめしたいサイトをいくつかご紹介します。
PTS銘柄名一覧はコチラから
チェックすることができます↓
- モーニングスター
http://portal.morningstarjp.com/StockInfo/pts/list
モーニングスターでは、直近のPTS価格が
コード順、業種別に一覧で見やすく掲載されていて、
デイタイムセッションからナイトタイムセッション2まで
取引時間の価格を常に掲載しています。
- 株式新聞
https://kabushiki.jp/pts/ranking
20分ディレイで情報が掲載されていて、
値上がり率・値下がり率・出来高・ 売買代金の
ランキングもチェックすることができます。
pts株価をリアルタイムで見る方法はある?
- money box
PTS株価のリアルタイム情報と
東証終値との比較ができるmoney box。
コード番号、市場、東証株価、PTS株価、
東証対比、出来高が横並びで表示されているので
非常に見やすいです。
もちろん値上がり率・値下がり率・出来高・
売買代金のランキングもチェックすることができます。
「money box」はコチラ↓
https://moneybox.jp/pts/index.php?p=1&k=1
- PTS Information Network
PTS Information Networkでは、日本において
PTS運営業務を行う証券会社で取引される
気配情報、価格情報を比較可能な形で
リアルタイムで公表していて、
現状のPTSの制度、各社の概要などの
さまざまな情報も提供されています。
「PTS Information Network」はコチラ↓
http://pts.offexchange2.jp/ptsinfo/
pts株価をマネックスや楽天で見るにはどうすればいい?
オンライン証券の最大手のマネックスグループ。
子会社にマネックス証券・マネックスFX
などがありますが、pts株価を
マネックスで見るには、「マネックス証券」に
ログインする必要があります。
口座開設が完了していないと
ログインはできません。
口座開設が完了してようやくログインできます。
- マネックス証券にログイン
「ログインID」の欄には口座開設した時に
マネックス証券から送られてくる
ログインIDを入力してください。
- 「株式取引」を選択
- 「夜間取引(ナイター)」をタップ
pts株価を楽天で見る場合は、「楽天証券」に
ログインする必要があります。
こちらも口座開設が完了してようやく
ログインできるようになるので、
口座開設がまだの場合は、
口座開設から始める必要があります。