季節の出来事

結婚式にお呼ばれしたけど髪型どうしよう、ミディアムヘアーでも可愛くしたい!

20代後半くらいになってくると

友達の結婚式も増えてくると思います。

 

わたしも、26歳くらいから

結婚式にお呼ばれする機会が増え

 

多い時には、1か月に1回

年を通したら8回あった事もあります。

 

幸せな場所に呼んでもらえて

友達や親せき、兄弟の幸せそうな

姿を見られる結婚式は素敵です。

 

しかし、その反面

お金がかかってくる事も現実ですよね

 

ご祝儀代ドレス代髪の毛のセット代

となってくると軽く4万円

飛んで行ってしまう…

 

たまになら問題ないけど

これが毎月月2回となると

ちょっと厳しいというのも

正直な意見だと思います。

 

髪型くらいは自分で出来たら…

 

でも、上手にできる自信ないし…

 

周りの友達は美容院で綺麗にセットしてるから

手抜きと思われるのも嫌だな…

 

とわたしも思っていたのですが

 

最近は、お呼ばれされる方も

ラフなスタイルが多く

髪の毛を下ろして来ている人もいます。

 

日頃から練習すると

さほど気にならないくらい

ボリュームのあるセット

自分で出来るようになります。

 

まずは、一度練習してみませんか?

 

自分でセット出来るようになると

日頃のお出掛けの時にも

使えるので損はないですよ

 

結婚式の髪型に迷ったら『くるりんぱ』で大人可愛くしちゃおう

いまは、YouTubeInstagram

分かりやすく美容師の方たちが

セットの方法をアップしてくれてますよね。

 

ただ、簡単そうに見えても

 

いざやってみると…

 

髪の毛がうまくとまらなかったり

 

後ろがどうなっているか分からなかったり

 

ピンの止める位置がわからなかったり

 

ずっと手を上げているのに疲れたり

 

もうっ!!!!無理!!!

 

ってなる事もあると思います。

 

わたしがそうでした。

 

これも、無理。あれも無理

 

わたしの髪質では出来ない

 

そう思ったりもしていました。

 

それでも、何回も何時間も練習して

なんとか上手く出来るようになった髪型で

 

結婚式に参列した事もあります。

 

色々試した中でも

それっぽく見せて簡単に出来るのは

 

『くるりんぱ』でしたね。

 

実際、美容師の人達も多様化しています。

 

1回だけでは、見た目にも

ボリューム的にも寂しいので

コツとしては、小さな『くるりんぱ』を

たくさん作る事です。

 

また、ミディアムロングなど

微妙な長さの場合

何個も作る事が自分では

難しい時もあると思うので

 

そういう時は

ハーフアップにして

 

下の髪の毛は

コテでくるくる巻くのがいいと思います。

 

そして、何より

セットする時は始めに

 

しっかりワックスを揉みこんでおくこと。

 

これで、扱いやすさがだいぶ変わります。

 

まとまりがなかったり

髪の毛がピンから逃げて

スルスル落ちる事を防いでくれます。

 

また、崩れにくくもなります

 

美容院に行っても

スプレーなどでガチガチに

固められますよね?

 

やるときは、しっかりやる!のが

上手くいくひとつだと思います。

 

では、分かりやすく

Youtubeの動画を貼りつけてみます。

 

簡単そうにセットされてますよね…

 

この動画をみても

分かるように、決め手は

 

髪の毛をほぐす作業だと思います。

 

引っ張りすぎると

崩れてしまうし

左右のバランスもあります。

 

こればっかりは練習しかないのですが、

上手に出来るようになったら

 

軽くひとつにくくった時でも

それっぽい髪型に仕上げる事が出来ます。

 

“ゆるふわ”ですね。

 

あとは、バレッタなどの

ヘアアクセを使って

隠したい所を隠すことですね!

 

短くても2時間以上は

結婚式に参列していると思うので

 

しっかり練習して

崩れないようにしていきましょう!

 

結婚式の髪型にもマナーがあること知ってる?恥をかかないために知っておこう!

結婚式は晴れの舞台。

両家の親戚もご臨席されているので

カジュアルすぎるのも

あまり良くないかもしれないですね。

 

そこで、結婚式の髪型のマナーと

言われている事を見返して

いきたいとも思います。

 

まず、第一にNGなのが

 

  • 花嫁より目立たない。

 

  • 花嫁がつけそうな色、物は使わない

 

これは、大前提です。

 

悪魔でも、この日の

主役は花嫁さんです。

 

大きなティアラ生のお花

花嫁さんの特権です。

 

後ろから見たら

どちらが花嫁か分からない

なんて事にならないように

控え目に綺麗に。を意識しましょう。

 

  • ダウンスタイルは避ける

 

冒頭で、ダウンスタイルの人もいる

と書いたのですが、確かにいますが

 

綺麗にセットしているダウンスタイルでした。

 

何もせずに、来ているわけではありません。

 

綺麗に巻いてヘアアクセサリーを付けるか

片方に寄せるか、三つ編みを混じらせていました。

 

つまり、綺麗に見せるという事が大切となります。

 

あまりにもロングヘアーなのであれば

何かしら、アップにすべきかもしれませんね。

 

お呼ばれする場所

結婚式場の形式にもよりますが

 

ホテルなど格式ある場所では

アップスタイルが無難でしょう。

 

1.5次会のようなカフェスタイルならば

少しラフさを出してもいいかもしれないですね。

 

  • ヘアアクセサリーにも気をつかおう!

 

結婚式は縁起がいいものなので

は出来るだけ避けた方が

いいかもしれないですね。

 

また、動物の毛皮を想像させる

ファー系も、殺生という意味で

この日に付けるのは

避けた方がいいかもしれません。

 

あれも、これもダメと難しく

考える必要はないですが

 

やはり、年層の幅広く

多くの方が出席される場所なので

 

嫌な目で見られたり

何か言われるのは嫌ですよね。

 

控えめに、尚且つ綺麗に。

 

と思っておけば大抵大丈夫でしょう。

 

普段しないお洒落をする日でもあるので

前々から、ヘアスタイル

服装のコーディネート

しっかり考えて、

 

普段とは違う自分

ちょっと新鮮な気持ちで

結婚式に参加したいものですね。

 

まとめ

結婚式にも色々なスタイルがあり

 

中には、仮装パーティのような

結婚式もあると聞きます。

 

形式よりも、楽しみを優先

させるスタイルが今の結婚式なのかも

しれませんね。

 

新郎新婦の個性がたくさん

詰まった結婚式だなと出席していて

思います。

 

その結婚式の雰囲気を

しっかり感じ取って

 

その場にあった格好髪型で参列して、

素敵な1日を過ごしてくださいね!