季節の出来事

新年最初の書き初めはかっこいい言葉を選びたい!大人に人気の漢字は?

新年を迎えて一年の抱負目標を1枚の紙に書く書初め

 

小学校の頃に冬休みの宿題で書いた記憶がありますが、意外と

書く文字に悩んだりしませんでしたか?

 

小学生の頃の書初めの定番と言えば、

 

〝お正月〟

〝お年玉〟

〝新年〟

 

などの文字が多かったですよね?

学校の教室の壁に貼りだされると多くの書初めの文字が被って

いた事を思い出します。

 

では、大人になればどんな文字を書いたら良いのか?

 

多くの大人が何を書いたら良いか悩むでしょう。

そこで一年の始まりに書く〝大人の書初め〟について紹介

したいと思います。

 

 

書初めって何?そもそも書初めは何を書いたら良いの?

 

子供の頃に正月になると〝書初め〟の宿題があったりしたと

思います。

 

改まって半紙に書きますが、何を書くかで悩んだり失敗して

何度も半紙を無駄にしたりしましたよね?

 

あの頃は、それが普通だと思っていたけど大人になったら

なんで書初めをするのか考えると思います。

 

そもそも書初めって何なのか?

書初めは何を書いたら良いのか?

 

■ 書初めとは?

 

そもそも書初めとは何か?

 

書初めの起源は平安時代の宮中行事と言われております。

江戸時代には今で言う塾の様な存在の寺子屋が普及した事で

一般の人にも浸透したとされてます。

 

そんな書初めは主に2つの意味があります。

 

1、抱負や目標を定める

2、字の上達を願う

 

今年一年の抱負や願いを書初めに込めて書く事で実現へ向けて

努力をする事が出来ます。

 

また字の上達を祈願する意味もあります。

 

『どんど焼き』で書いた書初めも焼いてもらい炎が高く上がる

事で上達すると言われてます。

 

 

書き初めには座右の銘からとっておきの二字熟語を選ぼう!

 

1年の初めにする行事の『書初め』ですが、何を書いたら

良いのか悩みますよね?

 

子供の頃に〝お年玉〟とか〝お正月〟などの文字を書いたけど

さすがに大人になっても同じ文字は…

 

ちょっと恥ずかしいですよね?

 

そんな時はどんな文字を書いたら良いのか?

 

一文字

二文字の熟語

四文字熟語

 

書こうと思えば色々なパターンの文字があるので何でも書く

事は可能ですが、どうせなら座右の銘二文字で表してみては

どうでしょう?

 

難しく考えずに簡単に考えた方がアイデアが出てきます。

 

例えば、いつも明るく笑顔が絶えない人なら『明星(あかぼ

し)』と言う言葉が合います。

 

また周りに惑わされず自分を貫く堂々とした威厳のある人なら

『威風(いふう)』哲学的な人なら『英知(えいち)』

言った様な二文字の熟語がオススメです。

 

他には『鬼才(きさい)』『傑人(けつじん)』などの

優れていると言う意味の言葉もオススメです。

 

《他の二文字のオススメな熟語》

 

1、福寿(ふくじゅ)

 

幸福と長寿を願う言葉で文字を見ただけでも良さそうな感じが

する言葉ですよね。

 

2、紹運(しょううん)

 

意味は読んで字のごとく、運を招き入れ今年一年が何事もなく

安泰に暮らせる様にと言う意味があります。

 

3、飛翔(ひしょう)

 

大きな空へ羽ばたくと言う意味で、新しい門出を迎える予定が

ある人などは願いを込めて書かれています。

 

 

選ばれている書き初めの言葉ランキング堂々の1位は順風満帆!

 

元々は一般庶民には縁の無かった書き初め

 

初めは平安時代の宮中行事から始まったと言われていますが

江戸時代になり寺子屋が普及してから庶民にも広がったと

されています。

 

今では小学校などでも冬休みの宿題として知られてますよね?

 

主に今年一年の抱負や目標を半紙に書きますが、大人となった

今はどんな文字を書いたら良いのか?

 

そこで大人が書く書き初めに選ばれる文字を紹介します。

 

■ 大人が選ぶ四文字熟語は何か?

 

力戦奮闘(りきせんふんとう)

 

意味としては力の限り努力をすると言う事です。

大事な仕事をする事が決まっていたら書き初めのときに書いて

おきたい言葉の1つですよね?

 

初心貫徹(しょしんかんてつ)

 

初心貫徹の意味は、初めに決めた志を貫き通すと言う意味が

あります。

 

新年の書初めにもってこいの言葉ですよね。

 

順風満帆(じゅんぷうまんぱん)

 

意味としては、物事が全てうまく順調に進む事の例えです。

 

新しい年を迎えて抱負や目標が全てうまく順調に進む事を

願って書く事が多いです。

 

一期一会(いちごいちえ)

 

その機会は2度は無い事を理解し互いに誠意を尽くす心構え

意味します。

 

1つの小さな出会いに感謝し誠意を尽くす意味のある言葉は

書き初めに良く選ばれます。

 

まとめ

 

大人になると意外と書く機会がへる書初めについて紹介を

しましたがどうでしたか?

 

書初めに関してのまとめは

 

・書初めには主に2つの理由がある

・書く言葉に困ったら自分の座右の銘を書く

・選ばれる言葉は四文字熟語が多い

 

今年一年の抱負や目標を書く事が多い書き初め。

大人になったら少しくらいは大人らしい言葉を選んで描いて

みてはどうでしょうか?