結婚式で悩むものって意外とありますよね?
ハンカチの色や髪型、アクセサリーなど細かくみるとあります。
行く前はソワソワしてしまうのは私だけでしょうか?
いろいろかんがえてみるとその中でもご祝儀は
友人や会社の人、親族などその時の招待された相手によりますし、
参加する人数も関わってくるのではないでしょうか?
意外と悩んだことがあるかもしれません。
今回は、ご祝儀について少しお話をしていけたらと思います。
一般的な結婚式のご祝儀金額は何によって決まっているの?
だいたいの金額は、いろいろ見てみると決まっているようです。
基本は、料理・飲み物・引き出物プラス気持ちで
30000円が相場と言われていて、新郎新婦は、一人のゲストに
15000円から20000円くらいを負担しているので
30000円が切りがよく妥当ではないかと言われています。
金額は年齢と相手との関係性でアップダウンをするようです。
年齢とだと学生から20代は20000円から30000円といわれていて、
30代以降は30000円から50000円くらいだと言われている。
また、割りきれない数字にしたほうがよくて、奇数にする。
その中でも2は、ペアと言われているので偶数の中でも
いいと言われている数字であり、それとともに8は、
末広がりで縁起のいい数字なので使用しても大丈夫です。
これ以外の偶数の数字は使用せずになるべくなら
奇数の数字に入れるようにするといいかもしれません。
結婚式のご祝儀は兄弟でも5万円を包む割合が一番多かった
上でも紹介したように年齢と相手との関係性で
決めることが多いです。だいたい、兄弟の結婚式になると
50000円か100000円かで迷うという話も聞きますが、
今は、兄弟でも50000円を包む割合が多いと言われています。
自分が未婚で参加するときは、50000円、
夫婦で参加するときは7~100000円と言われています。
そして子どもが参加するときはプラス10000円を
するのがいいといわれています。
参加する人数によっても変わるかもしれませんが
相場は50000円といわれているようです。
今、見てきた中で
・ご祝儀の包む額の相場
・兄弟に包むのは50000円
などありましたが、あくまでも一例ということで
そうであらなきゃいけないということではありません。
結婚式ということで参列する人もお金がかかるので
無理のない程度にしていくことが大切だと思います。
参列する人も悩んだりすることがあると思いますが
心からお祝い出来るよう、焦ったりせず、
心に余裕が持てるといいのかもしれません。