季節の出来事

緊張しちゃう!クラス替え後の新学期の自己紹介の仕方!

新学期が始まる4月になると始まるクラス替え。

 

何度、経験してもクラス替えの挨拶は緊張するし恥ずかしいし

嫌でしたよね?

 

せっかく1年かけて仲良くなった友達がクラス替えで

バラバラのクラスになると寂しいものです。

 

ですが分かれてしまったものは仕方がない!

 

新しいクラスでたくさん友達を作ろうと決意したけど

クラス替えした時にする挨拶はなんだか苦手…

 

そんな事あると思います。

 

何を話したら良いのか…

毎年、同じ事を言うのは…

人前は恥ずかしい…

 

そんな人も気にならずに出来るクラス替えのときの挨拶に

ついて紹介します。

 

 

新学期の自己紹介で中学生が言いそうなのはどんなこと?

 

新学期を迎える時は何度、経験しても緊張します。

 

それまで一緒に1年間を過ごしてきた仲間の大半とは別々に

新しい仲間と1年を過ごします。

 

 

そんな新学期の恒例イベントと言えば〝自己紹介〟です。

 

新しく変わったクラスや学校、部活などでは第一印象が

とても重要ですので好印象を与えたいもの。

 

でも、何を言って良いのか悩みますよね?

 

経験した人なら分かりますが、その場しのぎの自己紹介を

してしまうと後が大変になります。

 

クラスの中には知っている人も居ますが

多くの人はクラス替えで初めて会う人も…

 

そんな中で始まる自己紹介で中学生がよく言ってしまう

自己紹介の挨拶とは何があるのか?

 

■ 新学期の恒例イベント〝自己紹介〟で言いそうな挨拶

 

新学期が始まると訪れる恒例イベント〝自己紹介〟はいつも

悩んでしまいます。

 

短い時間の中で自分のことを最大限に伝える自己紹介って

すごく難しい事に感じませんか?

 

適当にも言えないしウソも言えない…

 

そんな緊張と恥ずかしさの中で始まる自己紹介で中学生が

言いそうな自己紹介って何があるのか?

 

1、好きなもの嫌いなもの

 

中学生の自己紹介で必ずと言って良いほど出てくるのが

 

〝好きなもの嫌いなもの〟ですよね?

 

『◯◯と言います。

好きなものは◯◯で嫌いなものは◯◯です。』

 

よくある自己紹介で定番ですよね。

 

2、趣味を話す

 

定番の好きなもの嫌いなものを軽く言った後に

自分の趣味を話す人も多いですよね?

 

『自分の趣味は◯◯で休みの日はいつも◯◯をしていて

今度は◯◯の本場へ行ってみたいと思っています。』

 

これもよくある自己紹介だと思います。

同じ趣味を持つ人が居ればすぐに仲良くなれるでしょう。

 

新学期のクラス替えで中学生が言いそうな事は趣味や

好きなの・嫌いなものが多いと思います。

 

他には最近あった事や自分の性格なども自己紹介には

使いやすいでしょう。

 

 

 

新学期の自己紹介なんてへっちゃら!内容は濃くなくていい!

 

何度も新学期を迎え自己紹介をしていると慣れてきて

スラスラ言える人もいると思います。

 

ですが、中には自己紹介で何を言って良いのか分からず

いつも悩んでしまう人もいます。

 

新学期になりクラス替えをした時の自己紹介を上手に言える

方法があれば試したいですよね?

 

自己紹介はあまり深く考える必要はありません。

   

 

でも、何をどう話して良いか分からない人には勉強より

難しい課題だと思います。

 

そこで簡単に自己紹介が出来る方法を紹介します。

 

■ 自己紹介で悩まずに言える方法とは?

 

マインドマップって知っていますか?

 

簡単に言ってしまえば〝連想ゲーム〟と同じでキーワードを

繋げていく事で色々と見えてくる方法です。

 

やり方は小学生でも分かるほど簡単です。

 

 

1、紙の真ん中に似顔絵を描く

 

真ん中に自分に見立てた似顔絵を書きます。

 

マインドマップはここから始まり連想するキーワードを

たくさん増やしていくのです。

 

2、似顔絵から6本の線を引く

 

似顔絵を中心にして周りに6本の線を足していきます。

 

その6本の線の先には名前や趣味、性格や好きなものなどを

書いて丸く囲んでおきましょう。

 

何を6本に書いたら良いかで悩むのではなく思いついたら

埋めていく感じで問題ありません。

 

一般的には

 

・名前

・性格

・好きなもの

・嫌いなもの

・趣味

・特技

 

などがあります。

 

3、キーワードを基に枝を増やしていく

 

6本のキーワードが埋まったら、そのキーワードを基に

枝を増やしていきます。

 

例えば『好きなもの』のキーワードなら好きなものは

〝食べる事〟や〝遊ぶ事〟などが出てきますよね?

 

その出てくる答えが枝になります。

 

食べる事が好きなら何の食べ物が好きなのか?

どうやって食べるのが好きなのか?

 

枝からさらに枝が出来てきます。

 

この様に枝を増やしていけば話せる事が増えていきます。

 

自己紹介をする時に自分のマインドマップを作成すると

枝が増えれば増えた分だけ内容が増えてきます

 

後は、その増えた枝をまとめていくと自己紹介も

簡単にスラスラ言えるようになります。

 

まとめ

 

新学期の恒例イベント〝自己紹介〟の仕方について紹介して

みましたがどうでしたか?

 

簡単にまとめますと

 

中学生が言いそうな自己紹介の内容

・好きなもの

・嫌いなもの

・自分の性格

・最近のニュース

自己紹介で悩まないための方法はマインドマップ

 

 

みんなの前に出て自己紹介をする事は緊張もしますし

恥ずかしいものでもあります。

 

第一印象が自己紹介で決まると言っても間違えではないので

マインドマップを作成し自分だけの自己紹介を作ってみては

どうでしょうか?